介護施設で働いているびょうです。

暖かかったり寒くなったり、一体今はいつなんだk?

という気候にちょっとうんざりしている今日此の頃。

pexels-photo-87812


命の在り方を見せつけられる仕事


この仕事に就いていると、人の命の在り方について

考え込んでしまうことが少なくありません。

特に、今の施設は以前の施設に比べて亡くなる方が多いです。

先日のバイトでも、何の前触れもなく亡くなった方がいて、

命の順番は私達には計り知れないと感じたばかり。

これは超高齢社会だからかというと、

そうでもなく、

人は昔から、命はこうあるべき、ということを考えていました。

700年前のエッセイ


みなさん、学校で徒然草を学んだと思います。

最近ちょっと読み返したりしているのですが、

当時は受験に出るかどうかばかりが取り沙汰されて

中身なんて気にしてなかったんです。

それが、今読むといろいろ考えてしまいます。

年を取ったなあ。

だいたい1330年頃に成立したと言われていますが諸説あるのかな。

あだし野の露
 

あだし野の露消ゆる時なく、鳥部山の煙立ちさらでのみ住み果つる習ひならば、

いかに物の哀れもなからん。

世は定めなきこそいみじけれ。

命あるものを見るに、人ばかり久しきはなし。

かげろふの夕を待ち、夏の蝉の春秋を知らぬもあるぞかし。

つくづくと一年(ひととせ)を暮らす程だにも、こよなうのどけしや。

飽かず、惜しと思はば、千年(ちとせ)を過すとも、一夜の夢の心地こそせめ。

住みはてぬ世に、醜きすがたを待ちえて、何かはせん。命長ければ辱(はじ)多し。

長くとも四十(よそぢ)に足らぬほどにて死なんこそ、目安かるべけれ。

そのほど過ぎぬれば、かたちを恥づる心もなく、人に出(い)でまじらはん事を思ひ、
夕(ゆふべ)の日に子孫を愛して、榮行(さかゆ)く末を見んまでの命をあらまし、
ひたすら世を貪る心のみ深く、物のあはれも知らずなりゆくなん、あさましき。 


私も古典苦手だったのでゆっくり噛みしめるように読み勧めますが、

こちらのサイトより引用させていただきます。




露や煙ははかなく消える命なのに、この世に死者はなくならないので、あだし野霊園の草露や鳥部山火葬場の煙はいつまでも消えることはない。

だが、その草露や煙のように人間がこの世に永住して死ぬことがないならば、人生の深い感動は生まれてくるはずもない。

やはり、人の命ははかないほうが断然良い。命あるもので、人間ほど長生きなものはない。

かげろうのように朝生まれて夕べには死に、夏の蟬のように春秋の季節美を知らない短命な生物もいる。

それに比べたら、人間の場合は心安らかに一年間を送れるというだけでもなんとものどかな話ではないか。

もしも命に執着するとたとえ千年の長い年月を過ごしても、それはたった一夜の夢のようにはかなく感じるだろう。

どうせ永遠には住めないこの世に醜い姿になるまで生きていて何になろうか。長生きすると恥をかくことも多くなる。

長くとも四十そこそこで死ぬのが無難というものだ。

その年齢を過ぎると容姿の衰えを恥じる気持ちがなくなり、平気で人前に出て社交的にふるまおうとする。

更に日没の太陽のような老齢の身で子孫を溺愛し、子孫の繁栄を見届けようと長生きを望んで世俗の欲望ばかり強くなり、深い感動の味わいもわからなくなっていくのはなんとも救いがたい気がする。 


なかなか手厳しいですね。

もちろん、ここで言う四十そこそこ、というのは

寿命が大幅に伸びた今の40代とは意味が違うのですけど。


長生きは必ずしも幸せではない


確かに、今は人生100年時代になってきたので、

昔の人のように命に儚さを感じる場面はぐっと減りました。

死があるからこそ、生が輝く。

今、この世の中で、いったいどれほどの輝きを

生きるということがもたらしてくれるでしょう。

もちろん、こんな昔まで遡らなくても、

戦争で明日の命もしれなかった人たちには

生きている、ということがどれほどの喜びだったか。

そして、医療の発達や社会の安定で

恐ろしいほど長生きできる今の時代。

よく「老害」なんて言う人達も居ますけど、

こうして介護施設で働いて沢山の高齢者を見ていると、

わかるんです。

「簡単には死ねない」のです。

食べられなくなったって、身体に穴をうがち、

栄養を入れることさえできてしまう。

今の制度では自分で死を選ぶことは許されない。


もちろん、長生きして子供、孫、ひ孫に玄孫と増えていき、

幸せそうに微笑んでる方も見ます。

でも、そうで無い方も多く、闇は深いものです。

私はこの先ずっと独りですから、

あとは自分の身体と相談しながら、

日銭を稼いで、天珠全うまでほそぼそと永らえるのみ。


老人ホームで早く死にたいという人は少なくはなく、

命は神様の領域だから人間風情にはどうもできませんよ、

とお答えしたりしてますが、

果たしてこれが幸せなのかは、

毎日考え込んでしまうのでした。


壮絶な人生を送って若くして消えたシドヴィシャスなんかが

未だにロックアイコンになっているのは

そのあたりを源にしてるのかもしれませんねえ。



ランキングに参加しています。

よろしければバナーをクリックいただけると嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
にほんブログ村