明日の夕方から夜勤に入ります。

先輩に「何時頃寝てから入ってます?」って聞いてみたら、

「自分、昼寝とかできるほう?」と聞かれ、

「全然だめです、二度寝もなしですが」

「じゃあ、仕方ないやん、寝れる時に寝るしか」

ということで、よくわからないまま夜勤へGOの予定です。

わかってることは、ただひとつ。

明日はドロドロに疲れるだろうということです。

目標は

生きて返ってくること、母にまでそう言われました(笑)

戦場に送られる兵隊の気持ちです。


ということで、4月11日に入社した自分は介護職員初任者研修の

講座を受けながら、なにぶん、介護職のかの字もわからないまま

だったので、同じ老人ホームのデイサービスから始めて、

老人ホームの仕事や訪問介護の仕事をOJTで習いました。

その間、その業務の先輩にいろいろお話を伺いました。

初任者研修の講師の先生方にも貴重な体験談を伺いました。

そして改めて、「介護職」と一言で言っても様々な職種があると

感じました。



最初に体験したのがデイサービスですが、

利用者さんとふれあって、ゲームをしたりお話をしたりして

まったりとする時間もあります。

入浴介助をする係が順番に回ってきて、その日は短パンに

ゴム長・ゴムエプロンで装備をして一日中お風呂入れです。

レクリエーション担当だとその日のお話やゲームを考えます。

とても楽しかったですが、17時に終了するまでに

入浴を20人全員終わらせたり、昼食配ったりと時間がタイトで

結構気持ちが焦りました。

全体的にテンションが高いので若い人向けかなと思いました。

最近は10人程度の内容重視のデイサービスもあるらしいですが、

多いところでは40人という大人数を見る所もあり、

施設によって差は大きいです。


次に老人ホームでした。

上記のデイサービスと同じ建物で、デイサービスの休みの方を

フロアで見守りながら、食事を出したり、寝たきりの方を

お部屋でベッドから起こしたり寝かしたり。

デイサービスの無い時間(朝食・夕食)の介助や

明日からやる、寝かしつける介助など。

デイサービスに比べると時間が少しゆったりしています。

ただ、たぶんどの施設も、早番・遅番・夜勤のシフト制になるので

時間の感覚がつかみにくいかもしれません。

利用者さんが生活している建物に勤務するので土日や盆正月は

お休みがありません。

身体介助の重さは、入居者さまの介護度によりますが、

基本的に入ったまま年を取られるので最初は良くても

年々介助は大変になると思います。


自分は数件させてもらいましたが、訪問介護もあります。

自分の場合は老人ホームのお部屋の生活援助でしたが、

明日は車椅子生活の方を起こして身支度整える身体介助も

あります。

うちのホームには近所からホームヘルパーさんが入ります。

決められた時間内に掃除洗濯をして帰られます。

車に乗って訪問に出ている職員さんもいらっしゃいます。

ヘルパーさんとお話をすると、身体介助はしたくないから、

お料理や掃除のみを入れていますと仰っしゃってました。

腰が弱かったり、身体介助が苦手な方には訪問介護が

良いかもしれません。

でも、訪問介護で入浴介助もあるので、全然ないとも

言えません。

そこはヘルパーステーションに登録する際に、きちんと

希望を言っておけばいいと思います。



一言で介護職と言っても、いろいろあります。

初任者研修を取っておけば、福祉用具をコーディネートする

職業
にも就けるそうです。

身体介助やおむつ交換などが苦手な人はこうした職業もあります。

実務者研修まで取ればサービス責任者になれるので、

身体的な疲労の多い仕事が少し減るかもしれません。

一般的に、最終的にはケアマネに、と言われますが、

介護職員初任者研修を受けたあと、

今年からだっけ、システムが変わって、そのあとに

実務者研修を受けて、3年の実務経験を経て介護福祉士を受けて、

そこから5年の実務経験を経てやっとケアマネの受験資格となるので、

50代から始めると、取り終わってから定年までが近いので、

コスパが悪いかもしれません。

それでもケアマネは70になってもできるから、と目指す方は

いるようです。

資格を取るのも、結構なお金はかかるし、働きながら受講するのも

きついので、50代おひとりさまだと、とりあえず

介護職員初任者研修だけ取っておけばいいかなあと私は考えます。




ということで、40-50代の方で、介護職に就こうか迷ってる方で、

「シモのお世話は無理かも」とか

「ベッドに寝かせたりするのに腰を痛めそう」とか

思っているのでしたら、そういう仕事が無かったり、

少なかったりする仕事もありますので、自分に合った

介護職を探すのがいいと思います。


あと、これは個人的意見ですけど、

よく「特別養護老人ホーム」って書いてあるとこ。

ここは要介護3以上の方しか入れない施設で、

身体介助はとっても大変だそうです。

費用の関係で布おむつの方もいらっしゃるし、

一般的に一番大変と言われる施設です。

若い人には頑張って欲しいけど、未経験の50代は

やめたほうがいいと思います。


その施設の特色や職員さんの特色もいろいろですし、

お金持ちが入る施設と安価な施設とでも全然雰囲気が違います。

お金持ちの施設はホテルマン並の対応が求められると

講師の方が仰っしゃってました。

民間経営と医療系でも雰囲気は違います。

デイサービスでも、介護度の重い方をお預かりするところと、

ジム的なリハビリ特化の施設では雰囲気も仕事も違ってきます。


入ってみないとわからないことは多々ありますので、

すぐに辞めるのが褒められたことではありませんが、

無理と思ったら、辞める人は多いので、気になっているのだったら

思い切って飛び込んでみるのもいいかと思います。

たいてい、どこの施設でもすぐに辞めていった人は沢山いるので

あまり気にしないでいいんじゃないかなあと思います。

それで残った人が長く続く、ということが多いと思いますよ。


一度やって、「あ、結構やれる」と思ったらしめたものです。

日本国中、どんな都会でも、ど田舎でも、仕事は絶対あります。

アタリマエのことがアタリマエにできるだけで、

重宝がられます。


ということで、今日はちょっと無理して明け方まで起きておいて

時差を調整しようかと思って…

でも、眠いな。

ここまで修行して辞めたらめっちゃ怒られそうな気もします。

頑張ろう。


ランキングに参加しています。

下のバナーから50代おひとりさまのブログのランキングが見られますよ。


 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
にほんブログ村