介護施設で働いているびょうです。

急に冷え込んできて、衣替えに戦々恐々です。

秋冬物はかさばる上に、お昼間の日差しはまだ夏のよう。

日が当たると痛いような強さで、

完全に秋冬にしてしまうのは勇気がいります。

スクリーンショット 2020-10-28 12.32.11


新聞で見た「メモリアルダイヤモンド」


ところで。

先日、夜勤の仕事中に古新聞を広げた時に、

ぱっと目に入ってきた文字がありました。

「メモリアルダイヤモンド」

広告にはきれいなダイヤモンドの写真が載っていて

メモリアルというからには

終活のようなものなのかなあと思いつつ、

そのまま忘れてしまっていました。


葬式の悩みやお墓問題


その後、家で食事の用意をしていた時に、

ワイドショーではお墓問題が取り上げられていました。

テレビはあまり見ませんが、

こうしたトレンド的な話題はちょっと気になります。

田舎ではさほど気になりませんが、

大都会では墓不足も取り沙汰されているようです。

お葬式はいくらかかるか、戒名はいくらか、

やっと荼毘に付されたら

遺骨はどこに入れたらいいのか。

お墓の有る無しも問題ですが、

お墓が遠い、コロナ禍でなかなか行けない、など

ご本人さまの姿が変わってからも、

悩みは尽きないようです。

丁度テレビでやっていたのは、

「宅墓」たくぼ、と読むようです


宅墓とは


宅墓とは、自宅の室内に置くお墓のこと。

 


墓石もあって、ちょっとギョッとするような

でもちょっとホッとするような、なんとも言えない気持ちです。

スクリーンショット 2020-10-28 12.00.16


実際、年を取ってなかなか遠いお墓にお参りに行けなかったり

しますよね。

お墓のある土地は田舎だと斜面だったりして、長崎の祖父母の

墓には今はもう母は上がることができません。

私もちょっときついです。

最近だと天候不順も多いし、お盆の厳しい暑さなど

お墓は日本人に取って大切なものだけれど

だからこそ、大きな悩みに繋がってしまうと思います。

また、墓地には多くはないですが、維持管理費がかかります。

うちの墓の周りにも行く度にひとつは、

「管理室まで来てください」の札が立ってるお墓もあります。

管理費を支払わないままの人が意外といるようです。

購入は200万くらいしたはずですが、どうするのでしょうね。

最近ではコロナです。

遠方に行けないのももちろんありますが、

コロナ禍で収入が減ったり不安定になった方もおられるし、

コロナを避けて移住を考える方にとって、

お墓を動かすことは重荷になってしまうと思います。

行けないのも可愛そうだし申し訳がない。

いっそ家にお墓があったらなあ、という感じでしょうかね。

そんな今だから、

手元供養に注目が集まっています。


手元供養いろいろ



楽天でも「手元供養」で検索すると、こんなにいろいろあります。

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/手元供養/


手元供養とは、小さな骨壷や遺灰を収めたアクセサリーなどを

手元に置くことで故人を偲び、供養すること。

骨壷とは思えない、可愛らしいものもあります。




 中にはお茶筒みたいに見えてギョッとするのもありますが。

そして、遺骨ペンダント。






 これは結構以前から見かける気がします。

元々はお墓に入れられないペットのお骨を、という感じから

進化してきたように覚えます。


逝く人・残される人の気持ちがわかるようになってきた


何か、故人に対して、物を残すことで執着が生まれてしまい

あまり良くないのかなと思った時期もありますが、

やはり自分が生きた証は何か目に見えるもので残したいと

想う気持ちも最近は理解できるようになりました。

また、残された方も、その子供までならいざしらず、

代々、ご先祖さまとして思い出してもらうには

やはり墓地や墓石なり、樹木葬なら樹木と

孫やひ孫玄孫まで手を合わせる媒体は欲しいですよね。

自分自身は散骨がいいなあと想う方も、

残されるご家族にしてみれば、

何を拝めばいいの?という気持ちがあるでしょうね。

家族がいると、自分の意思だけでは決められないことが

多いですし、お葬式やお墓というのは

ご本人には生前には保険のようなもので、

実際には残された方の心の拠り所だったりするのです。

そんなことを考えていると、

ふと、

先日に新聞広告で目にした、

メモリアルダイヤモンドのことを思い出したのでした。

後半へ続く。



ランキングに参加しています。

よろしければバナーをクリックいただけると嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
にほんブログ村