介護施設で働いているびょうです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

※ブログ村のランキングに参加しています。
タップ・クリックいただけると嬉しいです。
 

スクリーンショット 2021-11-26 16.42.29


※写真はイメージです。


最近ちょっと仕事がバタバタしています。

介護以外の事で気をもむことになるのはちょっと残念です。


ところで。

昨日記事にした電気圧力鍋を使ってみました。




レシピブックはお店に行って貰ってきました。

すごく謝られたけど、箱なし現品を安く買うというのは

そういうリスクも承知ってことですよね。

レシピブックが取り寄せにならなくて良かったです。

 
最初にやっぱり、一番気になる白米を炊いてみました。

記事に書いた通り、

購入の一番の動機は、炊飯器の代わりですからね。

白飯はレシピブックが無くても分量がわかるので

レシピブック貰う前に最初に炊いてみました。

私が買った2.2Lは白米3合、玄米2合炊きです。

普段は2合炊いて何日かで食べるのですが、

今回はちょっと炊き加減がわからないので

1合で挑戦です。

実は、他の方のブログでも読んだのですが、

この電気圧力鍋では炊飯に関しては、

圧力をかけるか開放するかのレバーは、

「解放」なんですよ。

圧力を掛けないで炊くってことですよね。

ちょっと気になりつつ、敢えて自動モードで炊いてみました。

結果は、

硬めのポロポロとした炊き加減でした。

普段圧力鍋で炊くこともあるので、

なんだか拍子抜け。

母も、もっとしっとりしているかと思ったけど

なんか違うねと言いながら食べました。

しっかり噛み締めて食べてくれると良いんだけど

義歯だし、すぐにお茶漬けしようとするのでいかんなあ。

翌日に炊く時には、 手動モードでやってみたら、

結構もっちりになったけれど、

圧力鍋で炊いた時のキラキラ光るようなもちもちでは

ありませんでした。

そこは圧を掛ける時間や水分量を調整していこうと思います。

研ぎすぎると米が割れて上手く炊けません、

研ぎなさすぎると吹きこぼれます、みたいに書いてあって

ちょっと気になったけど、実際にはさほど気にしなくても?

と感じました。




次に、レシピブックを見ながら、

豚バラ大根をやってみました。

IMG_20211125_124505


材料を揃えて内釜に入れてセット。

自動モードで1時間程度なんですが、

そこはお弁当を作る1時間以上前にセットして

あとはのんびりとブログを書いていても出来上がるのが

電気圧力鍋のいいところですよね。

時間が長いとかデメリットも良く言われているけれど

あくまでも

「放ったらかし調理」が最大のメリット。

メニューを見ていたら、ポトフとかミネストローネとか

あって、敢えてこれで作る意義は?と思ったけど、

子供のお世話しながらとか洗濯しながらできちゃうのは

主婦にとってはありがたいですよね。

そんなことを考えているうちに、できちゃうわけですよ。

IMG_20211125_131114


写真は夜勤入りの前にバタバタして撮ったので

全然美味しそうじゃないんですけど、

実際、大根あまり好きじゃない私にも美味しく感じました。

このアイリスオーヤマの商品のいいところは、

一度加圧から減圧し、こうした状態になった後に、

蓋を外してそのまま鍋モードにして水分を抜けることです。

鍋モードでは卓上でお鍋もできちゃうんですって。

私はここからはざーーーっと強火で水分飛ばしたい派なので

お鍋に移してちゃちゃっと作りました。

できあがりは大根に味が染みてホロホロ。

母の夕食に置いていったけど、結構な量、食べていましたよ。

IMG_20211126_170821


残っていたものを急遽盛り付けして撮りましたが、

ほんと、母が沢山食べていてちょっとしか残っていません。

時間も有効に使えるし、料理も楽しくなるので

これからも十分使うと思います。

その次に作ったのが、定番の肉じゃがです。

材料切って全部入れてセット、スタート!

IMG_20211126_165604


私は肉じゃがは男爵いもや馬鈴薯派です。

ほろっと崩れていい感じ。

IMG_20211126_170836

多めに作って残りはジップロックで保存しています。

これも美味しかったです。

味が染みるようにと最初に砂糖、とか工夫してたけど、

あれなんだったの?という程に、

全部ぶち込んで圧力でぽん!は美味しいです。

 
電気圧力鍋で賛否が分かれるのはやはり、

鍋のほうが調理時間が短いってことだと思います。

私もそう思うのですが、もう電気圧力鍋と圧力鍋は

時間の使い方が大きく違うってことですかね。

予約調理ができるレシピもあるので、

朝に仕込んで夜にできてる、とか、

ほんと炊飯器の要素もあると思います。

火を使わないから目を離しても大丈夫なので、

子供さんがいるご家庭にもいいのかな。

レシピも豊富で、書いてある通りに入れると失敗がないので

料理が苦手な人には凄く喜ばれると思います。

私、失敗しないので!と大門未知子のように

高らかに声を上げても大丈夫じゃないかしら。

正直、何の工夫もいらずに美味しくて、

母の箸も止まりませんでした…


そして、自動モードでレシピ通りなんて…、と思う方には

普通の圧力鍋のように使える手動モードもあるので

何分加圧するかを選んでスタートすれば、

いつもの圧力鍋のようにも使えます。

低温調理もできるので、甘酒や麹の料理もできるそうなんですが

一番気になるのは、お豆腐。

豆乳とにがりでお豆腐ができるそうなので、

それはまたいつか挑戦したいと思います。

レシピを見ながら、あれにしようかこれにしようか、

と思えてる段階で、ありがたいと思います。

だって、料理が大変なのは、

料理することよりも、むしろ、

何を作るか決めるのが大変だと思いますもん。

「何でもいいよ」とか「簡単なものでいいよ」とか言う

人にはほとほと困りますからねえ。

たくあんのしっぽでも食べとけ!って思いますよねえ。

この世に、簡単な料理なんて、ないです!




ただ、炊飯器の代用と考えていて一番困ったのは

料理しながらご飯が炊けないこと!

頭が悪いな、自分(笑)

なので毎日一合炊かずに、まとめて炊いて冷凍にします。

それに耐えられるかわからないので、

今の炊飯器もしばらく大切に保管しておく予定です。

どんな料理ができるのか気になる方は、

こちらの公式サイトで見てみてくださいね。




Amazonでは私が買ったのより新しい、ガラス蓋付きの

2020年モデルがお得です。



 


Amazonブラックフライデーは12/2 23:59まであっているので

ついでにいかがでしょう。



 

ランキングに参加しています。

よろしければバナーをクリックいただけると嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村



シングル介護ランキング


アラフィフ日記ランキング