介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 先日、Googleさんに取り上げていただいて急激にアクセスが増えていろんな方に見ていただけている機会なので頑張らないといけないんだけ ...
カテゴリ: 認知症ケア
親の介護・友達の親の介護がさり気なく凄いことになっていた
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 初夏のイベント目白押し、やっと収拾が付きそうです。暑くなると楽しむつもりの外出が修行になったりしますからね。夏と冬は基本、稼ぎ ...
旅行から帰る現実は思った以上に過酷・半径1メートルの世界
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 写真は箱根ガラスの森美術館のガラスのお花です。 自分の人生も大切にしたい、コロナも介護も忘れて好きなところに行きたい、そう思っ ...
人は3度死ぬ・自宅で死の気配にやられてしまわないように
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 今日は母のデイの体験の申込みや支払い、母の診断書を貰いに行ったりで、全然介護してない気で生きてますが、実はどっぷりだったなあと ...
認知症に脳トレ、という考え方が苦手・最大の敵はあれと思う
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 ※写真は毎年恒例の太宰府の枝垂れ梅遅かった梅の開花もやっと始まり、太宰府天満宮では梅が満開を迎えていました。私は、春に先駆け咲 ...